社員
RPAを活用した社内の業務効率化を推進する、BITA統括部テクノロジー企画部RPA推進グループ。プロジェクト開始以来4年超にわたって案件集めと期待に応える業務改善を積み重ねてきた結果、累計削減効果はすでに2億円に達したと言います。 今回は、そんなRPA推…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。2022年1月にITコンサルタントとして入社したfumikaさんに、おすすめの本について聞いてみました! ―今、どんな本を読んでいますか? 『スタ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.105は、UXリサーチの組織づくりにもチャレンジをされる佐々木さんにインタビュー。パーソ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.104は、急成長中のUXリサーチチームに入社された尾嵜 壮太郎さん。エンジニアからキャリ…
こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…
techtekt編集部です! 2021年12月3日に、株式会社ベネッセコーポレーションが主催する「Udemy Business大感謝祭2021 DAY3 ”脱・三日坊主座談会 〜やる気に頼らず学んで成果を出すには〜”」にデジタルテクノロジー統括部のデータビジネスを担当する佐々木 慶…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.103は、エンジニアリング統括部 UXデザイン部 UXリサーチチームに入社された小野 靖弘さ…
各事業・プロダクトの戦略や課題解決につながる施策のIT企画、マネジメント、保守運用などを担う「シニアコンサルタント」の、 “はたらくリアル”と“キャリア”に迫る本特集。 第2回となる今回は、BITA統括部 プロジェクトBITA部の中野にインタビュー。難易度…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.102はエンジニアリング統括部 サービス開発部に入社されたsatoさん。ラーメン好きで彼の…
各事業・プロダクトの戦略や課題解決につながる施策のIT企画、マネジメント、保守運用などを担う「シニアコンサルタント」。プロジェクトにとどまらず事業や組織全体をリードする彼らの、“はたらくリアル”と“キャリア”に迫る、シニアコンサルタント特集がス…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.101はデジタルテクノロジー統括部に入社された海保 雄樹さん。企業対抗戦参加を目論んで…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.100は開発ディレクションとしてお仕事をしていたnakamuraさん。赤いユニフォームとのツー…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.99はエンジニアリング統括部 UXデザイン部 UXリサーチチームに入社された田村 美鈴さん。…
こんにちは!techtekt編集部 もりたです。 パーソルキャリアはエンジニアなどIT・テクノロジー人材が学んだり交流するためのコミュニティ「TECH Street(テックストリート)」を運営しています。 先日「“エンジニア向け”オンボーディングについて各社の取り…
こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.98はBIツールの導入支援や分析基盤構築をしていたyoshidaさん。入社前には「あの広告」の…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はdodaの開発を担っているharaさんに『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本』について語ってもらいまし…
こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…
こんにちは! techtekt編集部です! 以前、グロースチームに入社した小林さんが、マーケター職からUXリサーチグループへ転部し、UXリサーチャーとして活動されています。今回はこの異動のきっかけと、お仕事の違いについて聞いてみました。キャリアパスを考…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はエンジニアリング統括部 サービス開発部のエンジニアである@shoooooriさんに『継続的にアウトプットする技術――エンジニアのための「続…
こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsでは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.96はWebアプリケーションエンジニアとしてお仕事をしていたkamezawaさん。驚いたギャップ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.95はRPA推進グループに入社された河野 未来さん。なぜ彼女は、リングフィットを持ってい…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。少し間が空いてしまいましたが、今期も新たな仲間がたくさん入社しています!Vol.94はエンジ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はエンジニアリング統括部 サービス開発部のリードエンジニアである鈴木さんに『未来を実装する――テクノロジーで社会を変革する4つの原…
こんにちは、techtekt編集部です! 突然ですが、動画インタビュー始めました!! techtekt meetsでは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。 これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリ…
こんにちは! techtekt編集部 新卒採用担当です。 リモートワークでの勤務が続く中、入社後の研修や1日のスケジュールについて、学生さんから多くの質問をいただくことがあります。そこで今回は、dodaの開発や保守を担う、プロダクト開発統括部 プロダクト開…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はdodaキャンパスの開発チームでスクラムマスターを担当しているtsuchiyaさんに『投資家が「お金」よりも大切にしていること』について…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.93はテクノロジー企画部に入社されたY.Kawamuraさんにインタビュー。良い意味で驚いたギ…
こんにちは! techtekt編集部 新卒採用担当です。 就職活動の中でもエンジニア職を検討している学生の皆さんに向けて、キャリア選択の一助となる情報をお届けするために、今回は、サービス開発エンジニアとして2021年4月に入社予定の竪山裕文さんにインタビ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.92はベネッセi-キャリアにインフラエンジニアとして入社された@kogumaさんにインタビュー…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.91はメディアBITA部に入社されたYamaguchiさんにインタビュー。元々dodaも利用いただいて…
こんにちは! techtekt編集部の新卒採用担当です。 エンジニア職で就職活動を検討している学生の皆さんに向けて、有益な情報をお伝えしたいと思い、今回は2021年4月に新卒のエンジニアとして入社予定の小林壮太さんに協力をいただき、インタビューを実施。就…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はdodaプラスPSD部の呉 雪テイさんに『オブジェクト指向UIデザイン』について語ってもらいました! 呉 雪テイさんのプロフィール 2020年…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.90はフロントエンドエンジニアとしてdodaキャンパスの開発を担うnakagawaさん。ベネッセi…
データを活用し、転職サービスをより使いやすいものにしようと、日夜、検討を重ねているカスタマー企画統括部 カスタマー企画部 ビジネスサイエンスグループ&データマネジメントグループ。この2つの部門のマネジャーとして現場のメンバーを引っ張っている上…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。2021年最初のレポートは、非対面での人材紹介・スカウトサービスであるdodaプラスを支える、d…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。クリスマスの今日は、前職でもReactやC#でゴリゴリ開発してきたemoさん。どの工程も標準化、…
多様なキャリアを持つエンジニアが次々にジョインし、パーソルキャリアの新しいテクノロジー集団が形成されつつあることは、これまでもお伝えしてきました。今後は、いわゆる組織長ではなく、実際に“現場で活躍するエンジニア”にフォーカス。現場で起こって…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.86は、基幹システムの内定開発を担うoriharaさんにインタビュー。入社してさまざまなシス…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.85は、dodaサービス内の「レジュメビルダー」などのシステム開発や保守を担当する@koyama…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.84は、エージェント事業を支えるPSD部のemifuruichiさん。もともと人材サービス企業でア…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.83は、デジタルテクノロジー統括部でビジネス領域を担当するmanabeさん。入社早々リモー…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.82は、プロダクト開発統括部 エンジニアリンググループに入社した@kazusakaさん。転職活…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.81は、プロジェクトマネジャーとしてさまざまなPoCのプロジェクトマネジメントを担当され…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.80は、もうすぐ2歳のお子さんを溺愛しすぎているkamiyaさんにインタビュー。面接、入社前…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.79は、基幹システムの内製開発エンジニアとして入社されたsawaさん。〇〇をスラスラ話す…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.78は、ベネッセi-キャリアに入社された@sasakawaさん。もともとはフロントエンドを担当さ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.77は、AWS推進グループの堤さん。直近ではdoda関連のプロジェクトにも携わっている堤さん…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.76は、2児の母でもあるエンジニアのmaokiさん。驚いたギャップとしてあげてくれたのは「…