エンジニア

Webサイトの完成度を高める方法と心構え

はじめに こんにちは。はたらく未来図構想統括部 PERSOL_MIRAIZ部 MIRAIZエンジニアリンググループにて、PERSOL MIRAIZ を開発している大威です。 現在スクラムチームで開発に取り組んでおり、企画、デザイナー、エンジニアといった職種が異なるメンバーとタ…

経理からエンジニアにキャリアチェンジしました!

みなさん、こんにちは! はたらく未来図構想統括部 JobQ部でエンジニアをしている飯嶋です。 私は今年(2024年)の4月にエンジニアとしてのキャリアをスタートしました。 タイトルにもあるとおり経理からのキャリアチェンジなのですが、 バックオフィスがメ…

マーケター市場の活性化に貢献した「Japan Adobe Advocates」に、弊社シニアエンジニアの小林 裕也が選出

みなさん、こんにちは。techtekt編集部です。 2024年6月4日に、「Best of Adobe Summit Japan Edition 」が開催されました。そこで、日本国内におけるAdobe Experience Cloudの「2024 Japan Adobe Advocates」の発表が行われ、マーケターとして挑戦的な課題…

GKEにArgoCD+Image Updaterを導入してリリース作業時間を大幅改善した話!!!

GitOpsとArgoCDを導入することで、リリース作業効率を劇的に改善したMIRAIZの事例を紹介。最大2時間かかっていた作業が10分に!具体的な実装のハマりどころも解説。

RubyKaigi 2024 参加レポート

はじめに みなさん、こんにちは。 はたらく未来図構想統括部 JobQ部でエンジニアをしている竹山、川村、飯嶋です。 このたびはtechtektブログへの初投稿となります。これまでの投稿者の方々が築いてこられた素晴らしい基盤に感謝しつつ、我々も貢献できれば…

OSSのLLMをいろいろ検証してみた!

はじめに 昨年2023年の年明けぐらいから YoutubeなどでもChatGPT関連の動画が多く気になっていたところ、社内でもプロンプトエンジニアを個人で始めている方がちらほら出てきて、これはビックウェーブになりそうだなという雰囲気でした。 その後、GPT以外のO…

Ryeに見る自己完結型Pythonとライセンスの話

目次 目次 はじめに 検証環境 pyenv + Poetryのインストールとプロジェクト作成 pyenvのインストール Poetryのインストール プロジェクト作成 Ryeのインストールとプロジェクト作成 インストール プロジェクト作成 pyenv環境とRye環境のPythonの挙動の違い r…

PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAM のdoda開発プロジェクトチームを訪問・視察

はじめに(記事を書いた人) dodaサイト開発チームとは? 視察の目的と狙い パーソルキャリア テックスタジオ ベトナムとの連携・コミュニケーション 課題 コミュニケーションはブリッジSEを経由する サービスの深い理解が開発を推進させる 訪問・視察で直接…

Azure AI Searchのセマンティックハイブリッド検索によるRAGの性能向上について

はじめに 以前、弊社より以下の記事を紹介させていただいておりました。 1. Azure OpenAI Serviceで社内版ChatGPTのChatPCAを構築した話 2. Azureで社内文書から回答可能な生成AIチャットサービスを作った話 今回は、以前紹介させていただいたChatPCA*1の社…

Azureで社内文書から回答可能な生成AIチャットサービスを作った話

はじめに 本記事では、Azure環境で、社内文書から情報を抽出し、ユーザーの質問に対する回答を生成する機能を開発した件についてお話しします。 以前以下の記事でリリース当初の話を記載しているので興味のある方はご覧ください。 Azure OpenAI Serviceで社…

AzurePipelinesのSelfhosted Agent構築してみた

目次 目次 はじめに この記事ではこんなことを知れます AzurePipelinesについて AzurePipelinesとは なぜSelfhosted Agentを使用するか AzurePipelines Agentの動き方 Selfhosted Agentサーバー構築の自動化 ユーザーデータ 前提事項 ポイントの説明 おわり…

Azure OpenAIのコンテンツフィルタが日本語だと適用されない問題の解決

はじめに パーソルキャリアでデータエンジニアをしている宇賀神です。 生成AIを用いたサービスを開発中に、プロンプトエンジニアの検証結果とopenai-pythonを使ったPythonスクリプトで、コンテンツフィルタが適用される条件が異なることがわかったので、原因…

既存デザインシステムをforkして新規プロジェクトに導入した話

こんにちは、テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部のイマムラです。現在、社内の新規事業プロジェクトの中でフロントエンドエンジニアとして業務にあたっています。 今回、私たちが社内プロジェクトで利用している既存デザインシステムをfork *1 し…

ベトナムの内製開発拠点視察で見えてきたこと

PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAM COMPANY LIMITEDの紹介 こんにちは。2023年4月に入社した、BITA統括部エージェントプロセス&システムデザイン部の沓川です。現在は主に社内基幹システムであるARCSシステム(以下ARCS)の企画/開発/保守/運用に携わって…

ソフトウェアデリバリパフォーマンス指標の導入とAutifyを活用したE2E試験の改革

はじめに 初めまして、doda Xエンジニアグループの奥谷です。 みなさんは、doda Xって何かご存知でしょうか?はい、最近伸び盛りのハイクラス転職サービスのことです!! doda-x.jp doda Xではさらなるビジネス成果拡大という目的のためにソフトウェアデリバ…

プロジェクト間交換留学へチャレンジ

こんにちは。テクノロジー本部エンジニアリング統括部の相川、鵜飼、鈴木です。 本日は昨年夏に我々の組織で実施した「プロジェクト間交換留学」について紹介させていただきます。 プロジェクト間交換留学とは? 私たちの組織では、現在複数のプロダクトの開…

ベトナム内製開発拠点設立から1年、現地視察の目的と日本のプロジェクトマネジャーが感じたこと

こんにちは。2023年3月にJOINし、テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 MIRAIZ開発 MIRAIZ開発Gでプロジェクトマネジャーを担当しています濱中です。 パーソルキャリアは2022年9月より、当社初の海外開発拠点となる「PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAM …

Quarkus で RESTfulAPI を作ってみた

はじめに 初めまして、dodaX エンジニアリンググループの上池です。 dodaX では、マイクロサービス指向でアーキテクチャが設計されており、各サービスは Spring Boot で実装されています。 最近、インフラが Kubernetes ベースに刷新されたこともあり、コン…

Figma からコードを生成するツールについて #techtekt Advent Calendar 2023

この記事はtechtektアドベントカレンダー2023の25日目の記事です はじめに こんにちは。 HR forecasterというプロダクトの開発をしている松本です。 hr-forecaster.jp HR forecasterのデザイナーチームが作成したFigmaを元に、ランディングページのコードを…

Storybookってなんだ? 〜UIカタログのススメ〜 #techtekt Advent Calendar 2023

みなさんこんにちは、テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 MIRAIZ開発部でエンジニアをしている相川です。 いよいよクリスマスも間近となってまいりました。私はクリスマスの予定は未定ですが、皆様はどのようなクリスマスをお過ごしになるのでしょうか…

microCMSを使ったNext.jsアプリケーション開発ハンズオン #techtekt Advent Calendar 2023

この記事は techtekt アドベントカレンダー2023 の22日目の記事です こんにちは、エンジニアの青木です。 10/18 に技育CAMPアカデミアで登壇した際にハンズオンを実施したのですが、この記事ではその内容について簡略化して紹介したいと思います。 はじめに …

PythonでDDDやってみた💪

.underline_yellow { background: linear-gradient(transparent 50%, rgba(255, 252, 107, .69) 50%); } はじめに 実行環境 ディレクトリ構造 app migrations/model pyproject.toml ソースコードと簡単な解説 app/core app/core/abstract app/core/decorator…

Figma APIとGitHub Actionsによるデザイントークンとコードベースの同期の試み #techtekt Advent Calendar 2023

この記事はtechtektアドベントカレンダー2023の20日目の記事です はじめに こんにちは。 HR forecasterというプロダクトの開発をしている伊藤です。 最近、デザイナーとエンジニアで協力して、Figmaで定義したデザイントークンとGitHubリポジトリ上のTypeScr…

Server Componentで作成したフォームをChakra UIで簡単にリッチにする #techtekt Advent Calendar 2023

はじめに パーソルキャリアに今年入社しました23卒エンジニアの熊切です。普段はSalariesで主にフロントエンドエンジニアを担当しております。今回は今年話題になったApp RouterのServer Componentについて触れようと思います。 App RouterはNext.js 13.4でs…

Webシステムのパフォーマンス監視とは?基本的な概念から始める入門ガイド #techtekt Advent Calendar 2023

はじめに はじめまして!テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 Miraiz開発本部でエンジニアをしてます、田口です。 最近では、インフラの負債解消、SREっぽい活動、サービスの非機能要求整理などをしています。 この記事は何? 最近プロジェクトで、サー…

そーた流ハンズオンの発表 #techtekt Advent Calendar 2023

この記事はなーに? こんにちは!そーたです!今回は先日に行ったGeekCAMPアカデミアの発表について、やってみたことやチャレンジしたことをまとめて見ました。僕は現在2年目で、ちょこちょこ外部向けに発表しているんですが、今回は1時間半という長丁場で初…

社会人1年目エンジニアが思う今の会社に入社して良かったこと #techtekt Advent Calendar 2023

テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 でエンジニアをしている讃岐です。23卒の新卒社員で社会人1年目です。アドベントカレンダーに何を書こうか悩んでいたのですが、新卒ならではのことを書きたいな〜と思いました。そこで、「入社してから私が思うこの…

アニメーション定義の複雑さとは? ~ 抽象的なアニメーションの要望を具体的に定義するために ~#techtekt Advent Calendar 2023

この記事は techtekt アドベントカレンダー2023 の11日目の記事です 今年もさまざまな記事が投稿されていく予定ですので、興味がある方は#techtekt Advent Calendar 2023で検索してみてください! # はじめに こんにちは。 テクノロジー本部 エンジニアリン…

新卒エンジニアがオススメするガジェット5選 #techtekt Advent Calendar 2023

techtekt アドベントカレンダー2023 7日目の記事です。 テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしている星野です。 今回は新卒エンジニアとして約8カ月働いて、実際に自分が使ってみてよかったガジェットを紹介させて頂きま…

疎行列(Sparse Matrix)を使ってメモリを節約する

データエンジニアだったりデータアナリストだったりします。 @kazasiki です。 データ分析でわりと使うのにいまいち知名度が低そうなデータ構造に、疎行列(Sparse Matrix)もしくは疎配列(Sparse Array)というのがあります。名前だけは知っているという人も多…

エンジニアが社内起業制度で起案した話 #techtekt Advent Calendar 2023

この記事は techtekt アドベントカレンダー2023 の1日目の記事です 今年もさまざまな記事が投稿されていく予定ですので、興味がある方は#techtekt Advent Calendar 2023で検索してみてください! 自己紹介 はじめまして HR forecasterというプロダクトでエン…

Looker(データプラットフォーム)導入事例

前段 皆さん、こんにちは。パーソルキャリアでエンジニアを務めている柳です。 今回はパーソルキャリア社内の人事本部向けに情報系システムを導入した結果をお伝えいたします。 なぜ作ったのかや、気を付けた点について振り返っていきたいと思います。 ぜひ…

Google Cloud Next '23@ San Francisco 参加レポート

みなさん、こんにちは。パーソルキャリアのCTO 岡本です。 2023年8月29日~31日にサンフランシスコで開催されたGoogle Cloud Next '23へ行ってきました。今回はGenerative AIから、Cloud Collaborationといった幅広いプログラムが用意されていることもあり、…

dodaアプリ開発のその後――アプリ独自のグロース開発に向けて進められたNative化プロジェクト

転職サービス「doda」では「dodaアプリ」を展開し、使いやすい求人検索や求人の紹介、各種情報のプッシュ通知によって、お客様のスムーズな転職活動をサポートしています。 アプリローンチとしては、後発だったdodaアプリ。3年前には、立ち上げ背景や当時の…

転職してみてどうですか?/How's your new job? Vol.172 Giauさん

こんにちは!techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ Vol.172は、PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAMにご入社されたGiauさん。フロントからバックエ…

ユーザーに徹底的に向き合い、プロダクトの価値を創出したい学生が集結!25新卒エンジニア向けインターンシップ開催レポート(後編)

前段 Sprinters5日間の集大成!果たして優勝チームは…⁉ 360度フィードバック 懇親会コンテンツ 最後に 前段 皆さん、こんにちは!エンジニア職の新卒採用チームでリーダーを務めている田中里奈です。 前編では、2025年卒エンジニア向け選抜型インターンシッ…

ユーザーに徹底的に向き合い、プロダクトの価値を創出したい学生が集結! 25新卒エンジニア向けインターンシップ開催レポート(前編)  

前段 Sprinters(スプリンターズ)とは どんな参加者が集まったのか メンター紹介 Sprintersに参加する前に 最後に 前段 皆さん、こんにちは!エンジニア職の新卒採用チームでリーダーを務めている田中 里奈です。 昨年の記事で紹介した、新卒エンジニア向け…

元ゲーム業界のエンジニアマネジャーが語るdodaアプリ開発の醍醐味とは

遡ること4年前、2019年5月にdodaアプリのβ版がリリースされて以来、dodaアプリ開発チームではユーザビリティ向上に向けてさまざまな改善や改修を重ねてきました。 ユーザー数は順調に増え、現在では評価やレビューで嬉しいお声をいただくケースも増えていま…

転職してみてどうですか?/How's your new job? Vol.171 Taiさん

こんにちは!techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ Vol.171は、PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAMにご入社されたTaiさんはフロントエンドのご経験…

転職してみてどうですか?vol.170 Ryoheiさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.170はECサイトの受託開発を行っていたRyoheiさん。ポジティブなギャップにリモートワーク…

1チームからdodaに関わる全開発者に改善活動の幅を広げる――今だからこそアーキテクトが面白いワケ。  

転職サービス「doda」は、その長い歴史の中でさまざまな機能・サービス開発によって進化してきたものの、その分開発作業の難易度は高くなり、また障害が起きやすい状況になってしまっていた――3年前、当時「doda」のシステムリフォームでPMを務めていた石川は…

転職してみてどうですか?vol.169 Y.Sさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.169はERPパッケージ開発の経験を持つY.Sさん。周りに「dodaエージェントサービス」をご利…

転職してみてどうですか?vol.168 上池 哲平さん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.168はdodaXのエンジニアとして入社した上池さん。パーソルキャリアのイメージを”目的志向…

【研修資料も一部公開】今年もアップデート!エンジニアリング統括部 新卒研修2023

2023年4月、新規サービス開発も担うエンジニアリング統括部に5名の新卒エンジニアが加わりました。2021年に当該部署では初となる新卒受け入れが始まって以来、techtektでは新卒研修プログラムにフォーカスし、内容やその背景にある考え方について話を聞いて…

技術負債解消の加速を目指して――dodaリビルドグループ発足の裏側に迫る

転職サービス「doda」が抱える技術負債を解消すべく始動した、dodaリビルドプロジェクト。techtektでは2021年からその歴史を追ってきました。(※dodaリビルドにまつわる記事はこちら) 2023年4月より、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、…

転職してみてどうですか?vol.166 小林 宥太さん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.166は基幹システム開発を担う小林さんにインタビュー。フルリモートでのはたらく不安を感…

「プロダクトの成長を“自分ゴト化”する」――dodaサイト開発グループが大事にしている価値観とは

転職サービス「doda」は、法人顧客・転職希望者様の最適なマッチングを実現すべく、エージェントサービス、求人広告サービス、スカウトサービスなど多様な形で価値提供を行ってきました。これらのサービスを総合する「doda」サイトは、事業拡大に合わせて柔…

パーソルキャリアで登壇経験の多いエンジニアに聞いてみた!――どんな準備してますか?Vol.2

パーソルキャリアのエンジニアリング組織であるテクノロジー本部が立ち上がって、約4年。最近では社外のカンファレンスやイベントへの登壇機会が増え、新規サービス開発からインフラ、データサイエンス、QAなどまで、さまざまなテーマで学びの共有を行ってい…

転職してみてどうですか?vol.163 Sakura.Yさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.163はdoda Recruitersの開発を担うSakura.Yさんにお話を聞きました。弊社のイメージでは…

転職してみてどうですか?vol.162 廣瀬 達也さん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.162は不動産関連のWebアプリやモバイルアプリの受託開発を行っていた廣瀬さん。dodaのサ…