BITA統括部

シニアコンサルタント特集 Vol.1 中村 正幸さん

各事業・プロダクトの戦略や課題解決につながる施策のIT企画、マネジメント、保守運用などを担う「シニアコンサルタント」。プロジェクトにとどまらず事業や組織全体をリードする彼らの、“はたらくリアル”と“キャリア”に迫る、シニアコンサルタント特集がス…

統計データを活用し、中長期を見据えたツールを――応募要件定義サービス内製開発の軌跡

パーソルキャリアには、求人広告、転職イベント、ダイレクトソーシングサービスなど、さまざまなソリューションを法人顧客に提案し、採用を支援するリクルーティングコンサルタント(以下RC)が数多く在籍します。これまで、RCは法人顧客に質の高い提案を行…

Power Automateなどローコードな開発を学ぶプログラムがスタートしました!

2021年4月、Power Automate、Power Appsなどローコードな開発を学ぶ勉強会がスタート。プレ勉強会には約120名、本勉強会には約40名の参加者が集いました。彼らはPower Platform を活用した業務改善の仕組みを学び、その成果をさっそく実業務に活かしていると…

Exadata クラウド移行プロジェクト社員座談会――「アプリ×インフラ連携」のあり方

2021年4月、オンプレミスが中心だったインフラ環境をクラウドとのハイブリッドに作り替える、大規模クラウド移行プロジェクトが行われ、前回の記事では日本オラクル様・アシスト様にご協力いただき、クラウド移行成功を支えた3社連携についてお届けしてきま…

【動画インタビュー】BITA統括部で”はたらく”醍醐味を聞いてみた techtekt meets #3

こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…

採用変革で、あらゆる人の活躍機会を創る――BITA統括部 デジタル業務推進部のinformation channel更新

こんにちは。techtekt編集部 兼 人事のもりたです。 本日は組織をより詳しく紹介する「information channel」更新のお知らせです。 求人広告メディア事業を、IT/テクノロジーから支援―― BITA統括部 デジタル業務推進部は、求人広告(転職メディア)事業にお…

コア事業の”エンジン”として事業成長を牽引する――BITA統括部のinformation channel更新

こんにちは。techtekt編集部 兼 人事のもりたです。 本日は組織をより詳しく紹介する「information channel」更新のお知らせです。 BITA(ビータ)とは…”Business IT Architect”―― BITA統括部は、パーソルキャリアの人材紹介を中心としたエージェント事業、…

複雑多岐なプロセスを自動化!デジタル審査システム導入プロジェクト

dodaプラスサービスは、doda人材紹介サービスに契約した法人顧客が利用できるサービスです。本サービスは、dodaサイトにも求人を掲載し、人材紹介サービスと併用することで、より多くの転職希望者と出会える機会を創出しています。そのことからも、立ち上げ…

エンジニア環境構築のその後――CASBを利用して、さらなる開発効率の向上へ!

2020年11月にスタートしたエンジニアリング環境の再構築プロジェクト。新型コロナウイルス感染拡大防止のためオフィス内外を問わず同様の開発環境が求められるようになったことや、エンジニアの増員などを背景に、より柔軟かつ効率的な開発環境を実現するべ…

テクノロジー活用の最大化を支援する――テクノロジー推進グループってどんなとこ?

2020年4月にテクノロジー企画部の中に新設され、社員のスムーズなツール導入/活用の支援に従事してきたテクノロジー推進グループ。2021年4月には、マネジャーとして眞鍋友和が着任しました。入社して約1年が経とうとする今、彼は何を見据え、どのような思い…

“ガバナンス”と”ITマネジメント”を担うテクノロジー企画グループってどんなところ?

テクノロジー本部では、アカウンタビリティの明確化と組織力向上のために、プロジェクトごとに審議会や報告会を実施しています。その運営を担うのは、テクノロジー企画グループのゼネラルマネジャー廣、リードコンサルタント竹内です。 今回は、IT審議や振り…

転職してみてどうですか?vol.95 河野 未来さん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.95はRPA推進グループに入社された河野 未来さん。なぜ彼女は、リングフィットを持ってい…

DWHプロジェクト――最適解として導きだしたのは「やめる」という選択

dodaには、エージェントサービスと求人広告サービスと大きく2つのサービスがあり、そのサービスに紐づいて複数の事業部が日々活動をしています。 1,000名を超える営業メンバーが主要指標を確認するための “帳票” を使いながら、法人/個人それぞれの顧客に提…

コロナ禍に入社した2人に聞く、メディアBITA部のオンライン選考どうでした?

2021年1月、メディアBITA部に新たな仲間が加わりました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で全てオンライン実施となった選考はどのように進んだのか。そして入社2ヶ月が経とうとする今、メンバーたちは何を感じているのか。採用を担当したBITA統括部 メディ…

リードコンサルタントが支える――エグゼクティブ領域のリテーナーサーチプロジェクト

社長や役員クラスなどのエグゼクティブ・ハイキャリア層に向けた転職サービスの中でもニーズが高まっている手法の一つに「リテーナーサーチ」があります。パーソルキャリアのエグゼクティブ領域でもサービス拡充に向けて、リテーナーサーチサービスがスター…

転職してみてどうですか?vol.93 Y.Kawamuraさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.93はテクノロジー企画部に入社されたY.Kawamuraさんにインタビュー。良い意味で驚いたギ…

dodaプラス事業のさらなる進化を――プラスARCSから見る連携の在り方とは

「人々に“はたらく”を自分のものにする力を」というミッション実現のために、人材紹介事業の中でも「非対面型」でサービスを提供している「dodaプラスサービス」。好調な売り上げを支えるウラガワでは、既存の基幹システムの刷新が検討され、さらに使いやす…

転職してみてどうですか?vol.91 Yamaguchiさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.91はメディアBITA部に入社されたYamaguchiさんにインタビュー。元々dodaも利用いただいて…

対面の安心感をどこでも提供できるように―― doda オンラインカウンセリング導入のウラガワ

doda会員が安心して転職活動を行えるようにするために、実はコロナ禍以前から計画されていた、オンラインカウンセリングが昨年夏からスタートしました。doda会員からの満足度も高い一方で、その開発段階においてはさまざまな苦労があったようです。 今回はエ…

法人顧客に向き合うすべての社員をサポート!――BIツールの導入・普及のウラガワ

2017年よりBtoB領域において、Power BIを活用したデータ活用推進のプロジェクトが始動。BIを活用し、早く正確な意思決定を促せるような仕組みを作ってきました。今回のプロジェクトを推進しているのが、メディアBITA×インフラ基盤統括部の部署間連携。どのよ…

パーソルキャリアの本棚/『オブジェクト指向UIデザイン』

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はdodaプラスPSD部の呉 雪テイさんに『オブジェクト指向UIデザイン』について語ってもらいました! 呉 雪テイさんのプロフィール 2020年…

適切なIT投資と予算管理を――IT予算の考え方について訊いてみた

事業のデジタル化やIT化を促進していく中で、重要になるのが“ヒト”と“お金”。特に、直接的に利益を生み出す事業に紐づかない予算の管理は、当然のことながらシビアになりますが、逆にいえば関係者のあらゆる思いが詰まったお金をうまく生かすことで、新しい…

人材紹介事業の”プロセスやシステム”を”デザイン”する――PSD部のinformation channel更新

こんにちは。techtekt編集部 兼 人事のもりたです。 本日は組織をより詳しく紹介する「information channel」更新のお知らせです。 事業にもっとも近いパートナーでありたい――PSD部 エージェントPSD部およびプラスPSD部は、人材紹介事業において営業組織のプ…

転職してみてどうですか?vol.88 呉 雪テイさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。2021年最初のレポートは、非対面での人材紹介・スカウトサービスであるdodaプラスを支える、d…

柔軟で効率的な開発を――部署横断でエンジニア環境をゼロから構築した話

techtektは、エンジニアリング組織としての制度や文化が醸成されていく過程を、「人」と「組織」にフォーカスしてお届けしています。そこにはまだまだ発展途上な環境や、ルールを作り始めたばかりの“リアル”をありのままにお伝えをしてきました。そんな環境…

テクノロジーでサービスの付加価値を高める――BITA統括部 テクノロジー企画部のinformation channel更新

こんにちは。techtekt編集部 兼 人事のもりたです。 本日は組織をより詳しく紹介する「information channel」更新のお知らせです。 社員の”はたらく”を支えるテクノロジー企画部 BITA統括部 テクノロジー企画部は、2020年4月に組織名称を変更し、干渉範囲を…

転職してみてどうですか?vol.84 emifuruichiさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.84は、エージェント事業を支えるPSD部のemifuruichiさん。もともと人材サービス企業でア…

dodaエージェント事業の最も身近なパートナーに。新生プロセス&システムデザイン部とは

パーソルキャリアの中枢であるdodaエージェント事業部を支えてきたエージェントBITA部が2020年4月、新たに「プロセス&システムデザイン部(以下PSD部)」へと名称を変更。その名称変更のウラガワにはどのような課題感があったのか。どのような思いが込めら…

dodaの求人広告を利用する法人顧客のために――メディアBITA部の“現在地”

2020年6月、パーソルキャリアのメディアBITA部にゼネラルマネジャーとして正金秀規が着任。フランスのベンチャー企業やスタートアップ、コンサルティングファームなど、数々の経験を重ねてきた正金がパーソルキャリアを選んだ理由、メディアBITA部のカルチャ…

転職してみてどうですか?vol.75 Manabeさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.75は、テクノロジー企画のManabeさん。自身も元エンジニアとして感じている課題とは―― ※M…

転職してみてどうですか?vol.71 Y.Tajimaさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.71は、音楽が趣味という Y.Tajimaさん。テクノロジー企画グループならではのギャップを感…

職安法改正にクイックな対応を――求人票システム改修プロジェクト

こんにちは。エージェント プロセス&システムデザイン部(通称PSD部)の志田です。 私たちの部署では、主に人材紹介事業であるエージェント事業本部のIT戦略・企画を担っています。今回はその施策の一つである、求人票制作におけるシステム改修について紹介…

パーソルキャリアの本棚/『行動分析学マネジメント』(日本経済新聞出版)

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はBITA統括部 エージェント プロセス&システムデザイン部(通称PSD部)でシニアコンサルタントをしている上原さんに『行動分析学マネジ…

ユーザーの不安に「すぐに」答えられる体制を―― カウンセリングweb予約導入のウラガワ

dodaに登録をしたユーザーとキャリアアドバイザーをスムーズにつなぐ「カウンセリングweb予約」機能。2018年12月のリリース以来、常にユーザビリティを意識しながら進化を続けています。今回は、この「カウンセリングweb予約」機能の開発・運用を担当する企…

突破口を開く"秘密結社"の役割―BITA統括部シニアコンサルタントくにさんと話してみた

企業に顧問やプロフェッショナル人材を紹介し、経営や事業課題解決のご支援を実施するサービス「i-common(アイコモン)」。このサービスのIT企画や施策実行を事業部PMとして担当するのはプロジェクトBITA部のシニアコンサルタント、“くにさん”の愛称で親しま…

転職してみてどうですか?vol.51 furunoさん

こんにちは!techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.51は、飲食店スタッフからキャリアをスタートしたfurunoさん。パーソルキャリアに入社して…

リモートワーク推進も当たり前の水準に! 社員の“はたらく”を支える組織の挑戦

エンジニアはもちろん、パーソルキャリアで働くすべての社員のために“はたらきやすい”環境をつくる――そんな“当たり前”のようで“難しい”ミッションを掲げるテクノロジー企画部をフォーカス。 一体、どのような期待に対してどのような価値を返そうとしているの…

若手社員がチャットボットを武器に社内問い合わせを効率化!

こんにちは!テクノロジー企画部 テクノロジー推進グループの齊藤です。 同グループでコンサルタントとして、主に事業部の生産性向上のためにIT促進をするグループに所属しています。 今回は、パーソルキャリアで導入している社内向けFAQチャットボットにつ…

“洗練された業務”への変革―――RPA推進グループの今に迫る!

BITA統括部 テクノロジー企画部RPA推進グループでは、RPAを活用して社内の業務効率化を推進しています。 グループ発足時は、バックオフィスのIT化が遅れている現状のなかで「RPAって?」というところからスタートしたそう。業務フローを理解しながら、RPAが…

doda開発者が語るIoT&サーバレスでビジネスサイド変革に挑戦した話 ―――BITA統括部 上源が「Developers Summit 2020」に登壇!

こんにちは! techtekt編集部です!先月2月13日に弊社テクノロジー本部 BITA統括部のシニアコンサルタントの上源が、デブサミ2020に登壇しましたので、そのレポートをお伝えします! ―登壇資料 doda開発者が語る IoT&サーバレスでビジネスサイド変革に挑戦…

パーソルキャリアの未来を変える!?――キーマンが語る「モダナイズ化構想」の全容を公開

こんにちは。techtekt編集部です。現在、パーソルキャリアでは基幹システム「ARCS(アークス)刷新プロジェクト」や「音声データ活用プロジェクト」など、テクノロジーを活用した転職支援事業を中心に展開しています。 一方で、私たちは「人々に“はたらく”を…

御用聞きからの脱却――IT起点の提案で事業貢献を図る集団「BITA」とは

パーソルキャリア テクノロジー本部内のひとつ「BITA(ビータ)統括部」(以下、BITA)は、ITの知見をもって会社全体の事業成長や収益向上に貢献するため、2012年に立ち上がりました。かつては社内の事業部門からの要請を受けてから動き出す、「受け身」の組…

内製を通じて基幹システムを皆のものに――システム刷新が生んだ意識改革

エージェント事業BITA部では、求職者の情報や企業からの求人情報を管理する社内基幹システム「ARCS(アークス)」の大規模な刷新プロジェクトを進めています。 ARCSは、キャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーなど多くの社員が日々の業務で使い…