エンジニア

営業職からエンジニアになった人のお話 #techtekt Advent Calendar 2021

この記事は techtekt アドベントカレンダー 2021 の 15 日目の記事になります こんにちは! テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしています佐藤ゆです。 この記事では、僕が営業職からエンジニアに転職してその後までの事…

ITコンサルタントからエンジニアへジョブチェンジ事例を聞いてみた

2020年10月、プロダクト開発統括部に所属する5名の社員が、システム企画やプロジェクトマネジメントを担うITコンサルタントから、現場で開発を行うエンジニアへジョブチェンジしました。 今回は、ジョブチェンジを果たし現在エンジニアリーダーとして活躍す…

2021年お世話になったReact関連ライブラリ10選 #techtekt Advent Calendar 2021

この記事は techtekt アドベントカレンダー2021 の 12日目の記事です。 こんにちは! テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしている Yuto SAGAWA です。*1 皆様今年もReactライフを満喫できていますでしょうか? 個人的に…

テスト管理ツール「Qase」を導入した話 #techtekt Advent Calendar 2021

この記事は techtekt アドベントカレンダー2021 の 10日目の記事です。 テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしている maoki です。 今年、担当していたプロジェクトでテスト管理ツールであるQaseを導入した話を紹介します…

エンジニアに筋トレが及ぼす作用 #techtekt Advent Calendar 2021

こんにちは️ テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしている 西澤 と申します。 この記事はtechtekt アドベントカレンダー2021 8日目の記事です✨ 7日目の昨日はUXデザイナー松屋さんによる「Google UX Design Certificateや…

StorybookでUIのカタログを作ろう #techtekt Advent Calendar 2021

techtekt アドベントカレンダー2021 の 6日目の記事です 5日目の記事はこちら techtekt.persol-career.co.jp こんにちは! テクノロジー本部 エンジニアリング統括部 サービス開発部でエンジニアをしている亀澤です。 チームでプロダクトを開発する際は、デ…

パーソルキャリアのリモートワーク #techtekt Advent Calendar 2021

こんにちは。サービス開発部(以下、サビ開)の相川です。 アドベントカレンダー4日目です。これまでみなさん内容の濃い記事を書かれていて、自分のペラッペラの記事が公開されるのが怖いです、相川です。 私は2021年の4月に新卒でパーソルキャリアにWebエン…

業務する環境をセキュアにした話 その4 #techtekt Advent Calendar 2021

この記事は techtekt アドベントカレンダー2021 の 2日目の記事 兼 業務環境をセキュアにした話シリーズの記事です。 1日目は岡本さんの "クリスマスにまつわるTechについて徒然に書いてみる" という記事でした。 techtekt.persol-career.co.jp こんにちは …

急成長を遂げる“doda Recruiters”――開発プロセス標準設計の背景にあった失敗とは

転職サービス「doda」が保有する国内最大規模のデータベースから求める人材を探し出し、直接アプローチできるダイレクトソーシングサービス、「doda Recruiters」。このサービスが急成長を遂げる裏側では、ベンダーへの外注から開発を一部内製化にシフトした…

クリスマスにまつわるTechについて徒然に書いてみる #techtekt Advent Calendar 2021

こんにちは。技術統括をしている岡本です。 章立てて書くというより、文脈もあまり関係なくブログっぽく書いてみるのもパーソルにジョインしてからは初めてかもしれない。昔は、大晦日、正月 等最初と最後は、自分が担当という輪番制を構築していた。今は絶…

パーソルキャリアのエンジニアリング/デザイン組織で採用している技術スタックやツールを紹介!

こんにちは。techtekt編集部です。 本日は、パーソルキャリアで採用している技術スタックについて紹介します。紹介する言語や環境は一部のご紹介ですので、詳しくはカジュアル面談や面接などで話を聞いてみてくださいね。 社内基幹システム(エンタープライ…

人事データ活用座談会――自社データに目を向けてはたらく環境を作る

現在パーソルキャリアでは、人事部門とデータ部門の連携による「人事データ活用」についての議論・取り組みが進められています。 直接お客様と接することの少ないバックオフィス部門において、どのようなデータ活用や業務改善に取り組んでいるのか。そしてこ…

当初の設計から柔軟な変更を――dodaリビルドプロジェクト続編

dodaサイトが抱える技術負債を解消すべく始まったdodaリビルドプロジェクト。前回は、課題の特定と3つの方針による解決施策について聞きました。 Step1,2で得られた結果をもとに、最終Stepの本番環境導入に向けて、どのような選択・判断を行ったのか。Step1,…

何問解ける?TypeScriptクイズ! #techtekt Q

みなさまこんにちは。techtekt編集部です。 パーソルキャリアのエンジニアやデータサイエンティストなどが出題する「techtekt Q」という新たなコンテンツをスタートしました。 社内でよく使われる言語から、注目しているフレームワーク、答えを導くプロセス…

dodaサイトにおける“開発プロセスの標準化” ― doda内製エンジニアの挑戦― 続編

サイト開発における属人的なリスクを減らし、品質確保や生産性向上を図るために、dodaサイト開発チームへの「開発プロセス標準」導入が進められています。内製エンジニアの有志メンバーから始まったこの取り組みは、体制づくり、現場浸透のための取り組みへ…

技育CAMP勉強会に当社エンジニアの池田 裕己と佐川 雄飛が登壇しました!

こんにちは!techtekt編集部です!2021年10月28日にエンジニアリング統括部 サービス開発部のエンジニアである池田と佐川が、技育CAMPに登壇しましたので、そのレポートをお伝えします! ※佐川は退職していますが、本人の同意を得て掲載を継続しています。 ―…

【42 Tokyo×パーソルキャリア特別インタビュー】エンジニア教育について考える――大切なのは“一人ひとり”を観ること

フランス発のエンジニア養成機関、42 Tokyo。「挑戦したいすべての人に質の高い教育を。」をコンセプトに問題解決能力とコミュニケーションスキルを養う学びの場を提供し、社会で活躍する自立したエンジニアを教育されています。パーソルグループでは、42 To…

カルチャーデック浸透施策 第2弾--『GIVE&TAKE』共有会

サービス開発部では、パーソルキャリアの3つのVALUEを内包する“共通の行動指針”として、2020年10月に「カルチャーデック」を作成。オンラインでのワークショップを通して対話や体験を共有し合いながら、組織への浸透・定着を図ってきました。 今回は、カルチ…

データ×Tech戦略 part2――テクノロジーの“プロ集団”が狙う事業開発テーマとは

データとテクノロジーを司り、高い技術力を生かした業務でミッション実現を目指す「デジタルテクノロジー統括部」。当社の主力事業である転職支援にまつわるプロジェクトを数多く担うほか、時にはMaaSや情報銀行といったテクノロジートレンドに沿った社会課…

転職してみてどうですか?vol.102 satoさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.102はエンジニアリング統括部 サービス開発部に入社されたsatoさん。ラーメン好きで彼の…

転職してみてどうですか?vol.101 海保 雄樹さん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.101はデジタルテクノロジー統括部に入社された海保 雄樹さん。企業対抗戦参加を目論んで…

【11/16(火)】”PERSOL(パーソル)グループ Tech Talk #2 - 新規事業とエンジニア組織 -”に当社の技術統括が登壇します

こんにちは。techtekt編集部です。2021年11月16日(火)19時から、ミイダス社が主催するオンラインイベントにエンジニアリング統括部 エグゼクティブマネジャーで技術統括を務める 岡本 邦宏が登壇します!ご興味のある方は是非お申し込みください! セミナ…

2021年下期_テクノロジー本部でキックオフを開催しました!

こんにちは。techtekt編集部です。今日は、2021年10月11日(月)に行われたテクノロジー本部のキックオフについて紹介します! 今回は約400名近い社員が一堂に会し、振り返りや方針についてたっぷり語られました。エンジニアリング組織を取りまとめるテクノ…

【#TECH Street】「“エンジニア向け”オンボーディングについて各社の取り組みを学ぶ会」に当社エンジニアが登壇しました!

こんにちは!techtekt編集部 もりたです。 パーソルキャリアはエンジニアなどIT・テクノロジー人材が学んだり交流するためのコミュニティ「TECH Street(テックストリート)」を運営しています。 先日「“エンジニア向け”オンボーディングについて各社の取り…

エンジニア組織を”徹底解説”コンテンツがリニューアルしました!

こんにちは!techtekt編集部です。今日は、パーソルキャリアのエンジニア組織や職種について、より具体的に伝える「徹底解説」コンテンツリニューアルのお知らせです。 組織と職種の早見表を追加! トップページや記事の右側にある、「パーソルキャリアのエ…

シニアエンジニア 兼 アシスタントマネジャーが語るパーソルキャリアでのキャリア選択とは?

エンジニアリング統括部 サービス開発部では、マネジメント層を強化して組織づくりにより注力すべく、2021年4月に「アシスタントマネジャー」のポジションを新設。シニアエンジニアのヴィクラム、馬場の2名が着任しました。 マネジャーをサポートする立場か…

男性育休やフルリモートワーク勤務制度――働き方を自由に選択しているエンジニアにインタビュー!

パーソルキャリアでは2020年10月からリモートワーク適用範囲が拡大され、2021年2月には「フルリモートワーク」を可能とする制度が新設されたほか、育児・介護に伴う規定も2021年1月に再整備されるなど、社員一人ひとりが自分に合うはたらき方を選択するため…

【動画インタビュー】インフラ基盤統括部に技術環境などを聞いてみた techtekt meets #4

こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…

統計データを活用し、中長期を見据えたツールを――応募要件定義サービス内製開発の軌跡

パーソルキャリアには、求人広告、転職イベント、ダイレクトソーシングサービスなど、さまざまなソリューションを法人顧客に提案し、採用を支援するリクルーティングコンサルタント(以下RC)が数多く在籍します。これまで、RCは法人顧客に質の高い提案を行…

中途・新卒入社者の定着サポートツール「HR Spanner」の正式版リリースに至る軌跡とは?

2021年8月、転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリアは、企業の人材採用のみならず人材定着までをも支援するべく、中途・新卒入社者の定着サポートツール「HR Spanner(エイチアールスパナー)」正式版の提供を開始しました。 以前techtektでも…

育成カリキュラムを受けた新卒エンジニアに聞く!パーソルキャリアではたらいてみてどうですか?

今期、エンジニアリング統括部 サービス開発部では初めての新卒採用を行い、5名の新卒エンジニアが入社しました。前回の記事では、新卒エンジニアの受け入れ体制づくりの一環として行われた、部内でのお作法やルール、開発の進め方などを伝える “育成カリキ…

コンプライアンス・ガバナンス強化の第一歩――“コンプラ審議プロセスガイド”の道のりとこれから

パーソルキャリアは、転職サービス「doda」を中心とした既存ビジネスや、「人々に“はたらく”を自分のものにする力を」というミッションを実現するための新規サービスなど、社会にさまざまなサービスを提供しています。その背景には、5,000人強の従業員を抱え…

【BSI社×パーソルキャリア 特別インタビュー】 情報セキュリティとデータマネジメント――これからの企業に求められることとは

昨今、セキュリティやデータマネジメントの在り方が議論される機会が増えてきました。パーソルキャリアでは、お客様からお預かりした大切な情報を、法務や情報セキュリティ部門を中心とした堅牢なセキュリティ体制で管理していますが、エンジニアにも同様に…

業務する環境をセキュアにした話 番外編 〜CTF開催〜

前回出した記事(業務する環境をセキュアにした話 その3)の続編 & 番外編となります。 こんにちは! テクノロジー本部サービス開発部でエンジニアをしている、江口・馬場・鈴木・@_k725です。 今回は、サービス開発部でCTF(Capture The Flag)を開催したので、…

転職してみてどうですか?vol.98 yoshidaさん

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.98はBIツールの導入支援や分析基盤構築をしていたyoshidaさん。入社前には「あの広告」の…

パーソルキャリアの本棚/『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本』(翔泳社)

こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアの社員が読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今日はdodaの開発を担っているharaさんに『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本』について語ってもらいまし…

Exadata クラウド移行プロジェクト社員座談会――「アプリ×インフラ連携」のあり方

2021年4月、オンプレミスが中心だったインフラ環境をクラウドとのハイブリッドに作り替える、大規模クラウド移行プロジェクトが行われ、前回の記事では日本オラクル様・アシスト様にご協力いただき、クラウド移行成功を支えた3社連携についてお届けしてきま…

【動画インタビュー】BITA統括部で”はたらく”醍醐味を聞いてみた techtekt meets #3

こんにちは、techtekt編集部です! techtekt meetsは、パーソルキャリアのテクノロジー本部で、はたらくメンバーを紹介する動画シリーズです。これまでのテキスト記事では表現しきれなかった、パーソルキャリアメンバーの“話し方”や“しぐさ”などを、よりリア…

【8/4(水)】”各社の事例から学ぶフロントエンド技術の活用法”に当社エンジニアが登壇します

こんにちは。techtekt編集部です。2021年8月4日(水)19時から、ミイダス社が主催するオンラインイベントにエンジニアリング統括部 サービス開発部 シニアエンジニア 江口 拓弥が登壇します!ご興味のある方は是非お申し込みください! セミナー概要 時空テ…

【日本オラクル社×アシスト社×パーソルキャリア 特別インタビュー】Exadata移行プロジェクトから見るITインフラのあり方

これまでパーソルキャリアのインフラ環境はオンプレミス環境が中心でしたが、組織のアジリティを高めるべくクラウド移行プロジェクトを実施。2021年4月より、クラウドとのハイブリット環境が構築されました。 これまでもその軌跡を取材してきましたが、今回…

データから見る!デジタルテクノロジー統括部のはたらき方を聞いてみた #techtekt research

みなさん、こんにちは。techtekt編集部 もりたです。 テクノロジー本部が新設され、techtektも立ち上がってもうすぐ2年を迎えようとしています。新しいサービスや仲間も増えて、制度や環境も2年前とは大きく変わりつつあります。そこで、以前にも行った調査…

Spring Frameworkへの知見拡大へ――doda開発エンジニアによる勉強会に密着!

2021年1月から、dodaサイトの開発を主に担うP&M開発部で勉強会がスタート。若手エンジニアをメインターゲットに、実業務で活かせる知識を学ぶ場を展開し、個人のスキルアップや組織力の向上に向けて取り組んでいます。 今回は、取り組みを主導するプロダクト…

BI活用を成功に導く!データカタログ構築プロジェクト

パーソルキャリアでは、2017年からPowerBIを用いたデータ活用を推進してきました。しかし、取り組みが全社に拡大する中で「データの持ち方」にさまざまな課題が発生。そこで、BI活用成功への土台づくりとして、データを整理し利活用しやすい状態にするべく「…

“開発ガイドライン”で技術的負債を防ぐ!doda内製エンジニアの挑戦

dodaサイトの開発における技術的負債の解消・予防のため、新たなプロジェクトが始動。システム設計や実装に対するガイドラインとレビューの枠組みを新設することで、システムのあるべき姿を目指して対話が生まれる仕組みづくりを目指しています。 今この課題…

エンジニアリング統括部 初のオフショア開発がスタート――リーンな開発でサービスを創る!

2021年4月、スピーディな開発で主要事業のデジタルシフトを推進するべく、オフショア開発が始まりました。グループ会社であるパーソルプロセス&テクノロジーベトナム(以下、パーソルP&Tベトナム)と連携し、ベトナムに開発拠点を新設。エンジニアリング統…

法人顧客へ採用マーケットのデータを届ける――HR forecaster β版リリースまでの軌跡

定量的なデータから的確に採用マーケット状況を捉え、より適切な採用の形を選択するためのサービス「HR forecaster(エイチアール フォーキャスター)」の開発プロジェクトが進行。2021年7月にβ版がリリースされます。 企業様にご利用いただくこのサービスと…

業務する環境をセキュアにした話 その3

こんにちは✋ テクノロジー本部サービス開発部でエンジニアをしている @_k725 です。 2021年ももう半分を過ぎ、自分の取り組みも少しずつですが、進んでいるなぁと感じます。 前回出した記事(業務する環境をセキュアにした話 その2)の続編となります。 パスワ…

dodaキャンパス×CAREER POCKET連携スタート! パーソルキャリアだからできる“サービスの広がり”とは

パーソルキャリアが提供する、転職後の“はたらく”を支援するサービスCAREER POCKET。そのコンテンツの一つである「ウチアケ」と学生の就職活動を支えるdodaキャンパスが連携し、内定獲得後の不安に寄り添う相談サービスが新たに始まりました。 サービスや組…

エンジニア環境構築のその後――CASBを利用して、さらなる開発効率の向上へ!

2020年11月にスタートしたエンジニアリング環境の再構築プロジェクト。新型コロナウイルス感染拡大防止のためオフィス内外を問わず同様の開発環境が求められるようになったことや、エンジニアの増員などを背景に、より柔軟かつ効率的な開発環境を実現するべ…

内製エンジニアが主導する技術負債の解消!dodaリビルドプロジェクト

dodaサイトが抱える技術負債を解消するべく、2020年11月にdodaリビルドプロジェクトが始動しました。 dodaサイトの適切な運用と顧客への価値提供、その先の事業成長に必要なことは何か。そして内製エンジニアとして果たすべき役割とは――プロジェクトをリード…