こんにちは。techtekt編集部です。
本日は、パーソルキャリアで採用している技術スタックについて紹介します。紹介する言語や環境は一部のご紹介ですので、詳しくはカジュアル面談や面接などで話を聞いてみてくださいね。
社内基幹システム(エンタープライズ開発部)
キャリアアドバイザーや法人営業などが使う社内システムは、顧客の個人情報を取り扱うことからも、堅牢なセキュリティの元、開発、保守/運用を行っています。
言語 | C#(ASP.NET Web API 2), TypeScript |
インフラ | Azure DevOps(Azure Repos), Azure Pipelines |
エンタープライズ開発部のプロジェクトについてはこちらをご覧ください。
新規サービス(サービス開発部)
SalariesやHR forecasterを開発、保守/運用を行っているサービス開発部では、さまざまな環境で業務を遂行しています。
言語 | JavaScript, TypeScript, GoLang, Python, Go,ShellScript, HDL |
インフラ | Google Cloud Platform |
ミドルウェア | Terraform, Kubernetes, Docker |
実行環境 | Kubernetes Engine, App Engine, Cloud Function, Cloud Run |
データベース/ストレージ | BigQuery, Cloud Firesore, Cloud Storage |
その他 | Cloud Logging, Cloud Monitoring, Cloud Trace, Cloud Pub/Sub |
アクセス集計 | Google Analytics, Google Tag Manager |
サービス開発部のプロジェクトについてはこちらをご覧ください。
転職支援サービス(P&M開発部/プロダクト開発統括部)
転職サービス「doda」やハイクラス人材の転職サービス「iX転職」をはじめとしたプロダクトの開発を担う当部署では、以下のような環境で取り組んでいます。
言語 | Java 8/11/17, C#(ASP.NET MVC), React, Vue.js, TypeScript, Python, Node.js, PL/SQL |
フレームワーク | Spirng Boot, React Native |
インフラ | AWS, オンプレミス |
データベース | Oracle, PostgreSQL |
P&M開発部/プロダクト開発統括部のプロジェクトについてはこちらをご覧ください。
新規サービス(UXデザイン部)
サービス開発部(エンジニア)と共に、様々な新規サービスを企画/開発するUXデザイン部では、このようなツールを日々使っています。
デザイン ツール |
Figma, Miro, Adobe CC, Adobe Stock, モリサワパスポート |
その他 ツール |
Slack, Google Workspace, esa, Teams, outlook, GitHub, SimilarWeb Pro |
UXデザイン部のプロジェクトや記事はこちらをご覧ください。
まとめ
新しい技術活用や考え抜かれたデザインなど、パーソルキャリアはさらに進化してまいります!興味のある方はぜひお気軽にお声かけください。
それでは次回のtechtektもお楽しみに~!
※2021年11月現在の情報です。