サービス開発統括部
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.33は、社員といっしょに勉強会を開催しているsatohiroさん。「システムは外注開発だと思…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.32はヴィッキーさん。さわやかな笑顔が印象的なヴィッキーさんが驚いたギャップとは―― ヴ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.30は、@_k725さんに入社後の話を訊いてみました。いつもSlackが熱い語り場になっている@_…
2019年12月9日、パーソルキャリアは、キャリアの可能性を拡げるアプリサービス「マイポテ」をリリースしました。年齢や居住地、学歴、職業を入力することで、属性が近い人と比較した、自分自身の現在の立ち位置と未来の予測立ち位置を知ることができるアプリ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアのエンジニアが読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。今回は金子さんが読んでいる『イノベーションと企業家精神【エッセンシャル版】』について語ってくれました! 金子広大さんのプロフィ…
こんにちは! techtekt編集部です。パーソルキャリアは、2020年2月1日(土)に開催された、「PWA Night CONFERENCE 2020」にプラチナスポンサーとして、協賛しました。PWA Night CONFERENCE 2020は、次世代技術のPWAについて、みんなでカジュアルにフラット…
江口拓弥は、パーソルキャリアが2018年に新設した仙台の開発拠点に所属するエンジニアの1人。サービス開発統括部のシニアエンジニアとしてプロジェクトマネジメントを行いながら、仙台で働く社外のエンジニアを巻き込んだコミュニティを運営するなど、会社…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.25は、シニアエンジニアのyshigaさん。エンジニアのイメージを1ミリも感じていなかった(…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.24は、マーケティングからエンジニアへキャリアチェンジをした@hirokiさん。エンジニアリ…
2018年10月、パーソルキャリアは、エンジニア部門拡大と働き方の選択肢を広げるため、仙台に新しく開発拠点を設立しました。東京と仙台、それぞれのエンジニアが分け隔てなく同じプロジェクトにアサインされ、遠隔で連携を取りながら開発を行う仕組みづくり…
こんにちは! techtekt編集部です。2019年11月19日、Nagatacho GRiDで行われたイベント「Auth0 Day 2019」に、サービス開発統括部・エグゼクティブマネジャーの三口聡之介が登壇しました。アメリカ発の統合認証プラットフォームであるAuth0。サービス開発統…
パーソルキャリアで新規サービスの開発を主に担当しているサービス開発統括部では、2018年10月、仙台に新しく開発拠点を設立しました。仙台にいる4人のエンジニアと東京のチームで連携を取りながら、サービス開発に取り組んでいます。UXデザインのグループリ…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.18は、キメショット(キメてるショット)のYuto SAGAWAさん。アプリ開発などを経て、弊社…
こんにちは! techtekt編集部です。 先日行われた、エンジニアを志望する学生に向けた、選抜型インターンシップ「はたテク」を覗いてきました! 選抜型インターンシップ「はたテク」では、5日間という短い期間の中で「新規サービスの立案」とそのサービスを…
パーソルキャリアでは現在、エンジニアが働きやすい環境をつくるために、評価制度の刷新や職場環境の見直しを進めています。そこで今回は「自由に働いてほしい」をモットーに、フルフレックス制や満員電車禁止令など新しい職場環境のあり方を提案している、…
サービス開発統括部のエグゼクティブマネジャーを務める三口聡之介は、2018年の入社以来、 社内エンジニアの業務環境整備や新規サービス立ち上げなど、パーソルキャリアの新規事業推進において、大きな役割を果たす人物の1人。 その三口が責任者を務めるサー…
techtekt編集部です! 7月1日に仙台で開催された「v-sendai #2」にサービス開発統括部にてシニアエンジニアを務める江口 拓弥が登壇しました!(※写真は別日のモノです) ―登壇資料 これだけは知っておきたいVue.jsのテストのこと ―どんなイベントで、何を伝…
techtekt編集部です! 5月22日に大手町で開催された、パーソルキャリアが主催する「tech lounge」にサービス開発統括部にてシニアエンジニアを務める吉次 洋毅が登壇しました!(写真は別日のモノです) ―登壇資料 doda AIジョブサーチ PWAとパフォーマンス…
こんにちは! techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.9はフランス人エンジニアであるFrançois GUEGUENさん。これから日本で成し遂げたいことと…
techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.6は前職で新FXトレードや家事代行サービスのプロダクト/プロジェクトマネジメントをしていたsishihara…
techtekt編集部です! パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。Vol.4は基幹系からWebサービス、カーナビゲーションの開発まで幅広い経験を持っているやまけんさん。お堅い…