パーソルキャリアの本棚/なるほどデザイン 〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

こんにちは! techtekt編集部です!

パーソルキャリアのデザイナーが読んでいる本を紹介する「パーソルキャリアの本棚」。4月に記事の執筆もしてくれたサービス開発統括部のkyomiyaさんが読んでいる『なるほどデザイン 〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉』について語ってくれました!
※本取材はオンラインで実施し、写真は本人からの提供。

alt

kyomiyaさんのプロフィール

2020年3月入社。現在は各種LPや広告系のビジュアルデザインのほか、新規プロダクトのUI/UXデザインに携わっています。趣味はサッカー観戦(川崎フロンターレ サポーター)とバドミントンとたまにキャンプ。リモート期間の休日はもっぱら断捨離に力をいれています。

―今、どんな本を読んでいますか?

『なるほどデザイン 〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉』(エムディーエヌコーポレーション)を読んでいます!

alt
―紹介文

『「デザイン=楽しい」を実感できる!』『デザイナーのあたまの中を豊富なビジュアルでひも解く』というキャッチコピー通り、デザインする上で必要な基礎、概念、ルール、プロセスを、豊富なイラストや写真でわかりやすく、しかも楽しめるよう解説されている本です。例えば、フォントの印象を擬人化して表現してみたり、色を五感で感じる表現にしてみたりなど、非常にわかりやすい例えに置き換えて説明してくれています。

―なぜこの本を読んでいるのか教えて下さい

数年前に話題になっていたものの、そのときはタイミングが合わず読むまでは至らなかったのですが、パーソルキャリアに転職してきてすぐデザイン部の本棚に置いてあるのを発見し、大喜びで借りて読ませていただきました。

デザインにおけるちょっとしたコツをもとにレイアウトやあしらい等を変更しただけで、タイトル通り「なるほど!」と膝を打つような変化があらわれるのを、ビジュアルで実例をもとにわかりやすく解説してくれているので、長くデザインの仕事をしてきた私でも新たな発見がありました。

また、感覚で表現していたことが「そうそう、そういう意味でデザインしてた!」と、具体的に言語化されていることで、改めて学ぶことがたくさんありました。

この本が話題になっていたのも「なるほど!」と納得です。

―この本から得たことを、今後どのように活かそうと思いますか?

デザインの法則や規則を改めて認識することで、アウトプットのための最短解につなげていきたいと思っています。

また、私は感覚的に物事を語る傾向があるので、イラストや写真を大量に用い、平易な言葉を用いながらも誰でもわかるように表現する手法は非常に参考になりました。デザインという「抽象的なものを論理的に言葉で説明する」ことが苦手な自分の、課題解決のヒントとして参考にしたいと思いました!

―おすすめ度を教えて下さい!

★★★★★

デザインは好きだけど「難しそう」「美大に行った人のもの」「生まれ持ったセンスがないと」と敷居が高いと思っているような方、コツをつかんで少しでも見やすく伝わりやすい資料作成等をしたい方、私のようにデザインの意図を言葉にして説明することが苦手な方などに読んででいただくと、視野が広がる体験ができるのではないかと思います。

ありがとうございました!

alt

kyomiyaさんのプロフィール

サービス開発統括部 UXデザイン部 UI/UXデザイン第2グループ デザイナー

※2020年6月現在の情報です。