入社3ヶ月目のマネジャーが テクノロジー本部 デザイン推進統括部のクリエイティブチームをご紹介

こんにちは!

テクノロジー本部 デザイン推進統括部 クライアントサービスデザイン部 デザイン第1グループ マネジャー の 檜山です。

パーソルキャリア株式会社には2023年7月に入社し、私のミッションとして課せられたUI/UXデザイナー採用と、担当プロジェクトでのUI/UXデザイナーの両輪で毎日勤しんでおります。

また、まだまだ歴史が浅いUI/UXデザイナーという職種においての「採用」はハードルが高く、実績のある方の絶対数はまだまだ少ない中で、少しでも弊社にご興味を持っていただいたり、ご興味を持っていただいた方がエントリーしたいと思っていただけるような「きっかけ」になればと思い、まだ3ヶ月目のホヤホヤの新人(おっさんですが)が拙い文章で、現場ならではの視点でチームをご紹介させていただきます。

 

クライアントサービスデザイン部 デザイングループとは?

100名以上のデザイナーがいるパーソルキャリア株式会社のデザイン組織「NUTION」において、クライアントサービスデザイン部 デザイングループでは、UI/UXデザイナーが13名在籍している組織で、主に新規立ち上げフェーズや、1→10のグロースフェーズの体験設計から、FigmaによるUI制作、各種クリエイティブ制作まで幅広く担当しております。

クライアントサービスデザイン部が関わっているプロダクトは、企業様にご利用いただくプロダクトをメインに、先日Good Design賞を受賞したHR forecasterや、Salaries、doda CONNECT、HR Spannerなどです。
これ以外にも、まだ世の中に出ていない新規事業にも多く関わっており、0→1フェーズのプロダクトならではの非常に変数が多い現場の為、デザインのみにとどまらず混沌とした状況を楽しみながら、主体的に課題を見つけ自走できるUI/UXデザイナーが活躍しているチームです。

また、「デザインの力で人材獲得力を高めるプロダクトを育て、採用成功への期待と実現を想像する」を目標に掲げ、"法人顧客と繋がり続ける事"、"プロダクトのグロース"、"組織強化"を重点的な取り組みとしております。


プロダクトの進め方は?

プロダクトによりやり方や進め方、規模も異なる為一概には言えませんが、一例として HR forecaster の場合は…

プロダクト発足

  • デザインスプリントにより全体コンセプトを策定
  • コンセプトの詳細企画
  • デザインスプリントによりデザインイメージを確定
  • サービスブループリントを作成し、法人・企業様のフローと課題を洗い出し
  • サービス概要の設計
  • 情報の優先度や情報を見せる画面設計などの機能についてワークショップにより整理
  • デザインワイヤーフレームの設計
  • データの集積など詳細仕様を確定(以降開発フェーズ)

α版リリース

  • パーソルキャリア社内の法人営業部門と一部の法人・企業様(50社程度)を対象にα版をリリース。実際に使用していただく中で、分かりにくさや使いにくさを感じるポイントを洗い出し、情報設計とデザインをブラッシュアップ。

β版リリース

  • dodaの人材紹介サービスを利用している法人・企業様(700社以上)にβ版を開放。ヒアリングを重ね、さらなるブラッシュアップを実施。

正式版リリース

  • 正式版リリース後も継続してVOC分析を行いながら、法人ユーザーの声をもとに随時エンハンスや新規機能追加などの改修を実施。

 

具体的な業務内容は?

プロダクトの企画構想段階からサービスオーナーや企画と密に連携をとり、ワイヤーフレーム作成からモックアップ、プロトタイプの作成に至るまで、デザインの力でサービスをリードします。また、サービスデザイナーと一緒に上流設計を行い、UXリサーチャーと一緒にユーザーテストを実施しフィードバックループを素早く回す事で、法人ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいインターフェースを追求します。

 得意領域を軸としながら、事業戦略に沿った企画から開発、ユーザーテストまで裁量権を持って関わることができ、ご希望やご経験に応じて育成やチームマネジメントなども担当することも可能です。

  • UX設計:プロダクトを通してどういった体験を提供する為にどのようなUX設計がベストな体験なのかを、サービスオーナーや企画と一緒に検討し設計し、プロトタイプを制作しPOCにて検証します。
  • UI制作:サービスデザイナーやUXリサーチャーと協業しながら、ユーザーテストを経てUIに落とし込みながら考察と検証を繰り返し、ブラッシュアップしベストなUIを制作します。
  • プロジェクト推進:UI/UX領域においては、主体的にファシリテートしながらプロジェクト推進します。
  • デザインシステムの構築:デザインの一貫性と効率化と平準化を行い、デザインのスケーラリビティーを実現する為、FigmaにてUI/UXデザイナーが制作します。

 

就労環境は?

原則フルリモートですがセキュリティーの都合上、オフィスのセキュアな環境への接続が定期的に必要です。またオフラインでのキックオフや開発合宿などを実施している為、ほとんどの方は平均して2ヶ月に1回程度の頻度で出社をしております。

(セキュリティ都合での出社は、日本各地にある最寄りの拠点での対応が可能です)

 

UI/UXデザイナーの1日とは?

 

データで見るクライアントサービスデザイン部

上記データの補足情報として、社員一人ひとりがはたらき方を選択し、活躍できる環境・体制構築の為、事業部単位で残業抑制に取り組んだ結果、残業時間の少ない状態を実現しております。

 

最後に…

今回は「入社3ヶ月目のマネジャーが テクノロジー本部 デザイン推進統括部のクリエイティブチームをご紹介」と題してお届けしてまいりましたが、如何でしたでしょうか?

大企業ですが、ベンチャーマインド溢れる組織で、まだ課題は沢山ありますがそれらを変えていけるチャンスとポジションが沢山あります。
ご興味をもっていただいた方は、ぜひとも下記求人情報をご覧くださいませ。

皆様からのご応募、心からお待ちしております!

 

※記載の情報は202310月時点での情報です。

 



檜山 智仁 Tomohito Hiyama

デザイン推進統括部 クライアントサービスデザイン部 デザイン第1G マネジャー

20代ではSIerでテクノロジー領域を、30代では制作会社や広告代理店、デザイン事務所でクリエイティブ領域を、40代では事業会社でUI/UX、PdMや企画、CDOやCOOでの経営領域を経験し、前職ではメタバースイベントプラットフォーム事業の新規立ち上げ/グロースを行い、パーソルキャリア株式会社にJoin。 現職ではデザイン組織作り/マネジメントおよび、doda CONNECTの新規事業プロジェクトにおいてUI/UXデザイナーも兼任。 一人BTCモデルとして、ビジネス、テクノロジー、クリエイティブを包括した視野でのアプローチを得意とする。