こんにちは! techtekt編集部です!
パーソルキャリアで働く社員に、入社前のイメージから入社後の驚いたギャップまで聞く、"転職してみてどうですか?"シリーズ。vol.133はパーソルキャリア全社のIT/テクノロジー活用推進を担う組織に中途入社をされたTakanoさん。驚いたのは想像以上に多かった●●とは――
※写真は本人からの提供。
Takanoさんのプロフィール
新卒で金融系のSIerに入社しシステム開発業務に携わる。その後、ローコードツールを用いた開発にSEとして従事。
―入社年月と業務内容を教えてください。
2022年8月に入社し、社内システムの企画・要件定義~運用サポートなどを行う予定です。
―入社前、パーソルキャリアって“ぶっちゃけ”どんなイメージでしたか?
「doda」のイメージでした。エージェントサービスのイメージが大きかったです。
―入社後、イメージの変化はありましたか?
<良いギャップ>
中途入社向けの研修が多く、サポート体制が整ってること
<驚いたギャップ>
想像以上のサービス、システムが存在していること
―今後、パーソルキャリアでやりたいことを教えてください。
業務に慣れて、1日でも早く戦力となれるよう頑張ります
ありがとうございました!
Takanoさんのプロフィール
BITA統括部 テクノロジー企画部 全社BITAグループ コンサルタント
※2022年9月現在の情報です。