みなさん、こんにちは。techtekt編集部 もりたです。
2023年がスタートしてあっという間に20日が経とうとしています(シンジラレナイ)。
良いスタートダッシュを切っている方も、昨年に置いてきた”仕事モード”を探している方も、いかがお過ごしでしょうか。
ということで、今年もメンバーの皆さんに新年の抱負、意気込みを聞いてきました🎤
今年は「漢字一文字」で表していただきましたよ!
※昨年の様子はこちら
2023年の抱負を漢字一文字で表すとしたら…?
それでは、見ていきましょう~🎉
「絞」
知恵を絞り、体を絞り、頭も体もしなやかな筋肉をつけていきたいです!
(早野/UXリサーチャー)
う、うまいっ🎉最初は慣れなくても、続けることで習慣化されて、パワーアップにつながりそうです💪
「太」
痩せ型なので今年こそは白米をいっぱい食べて太りたい!
(kntowd/エンジニア)
ダイエットしたい人もいれば、太りたい人もいる、と🤔笑
kntowdさんにはごはんのお供ランキングを聞いてみたいですっ🍚
「成」
ことを成す、成長するというのもありますが、そろそろ歩(メンバー)から金(マネージメント)に成りたいなあという想いです。
(かわの/ITコンサルタント)
かわのさんからは具体的な抱負を宣言いただきました。次のステップへのチャレンジ、応援しています🎉
「粘」
PJT、副業などいろいろと粘り強く実現に向かって進めないといけないため
(Yuzuhiko/ストラテジスト)
Yuzuhikoさんは、2023年大事な1年になりそうなコメントをいただきました👀テクノロジー本部組織には、この粘り強く物事に立ち向かうメンバーが多い印象です。粘り強さで大きく前に進んでいく事、楽しみです。
「健」
健やかに成長し続けます
(浦山昌生/データアナリスト)
心身の健康はもちろんですが、きっとスキルや経験も健やかに伸ばしていきたい――浦山さんからのコメントには、そんなメッセージが込められているように感じました✨
「穏」
おみくじに「腹が立つなら一足上がれ(中略)穏やかな気持ちになって導き救い助けてあげなさい(=イライラすな)」と書いてあったので穏やかな年にしたい
(MOMY/ITコンサルタント)
MOMYさんからは、おみくじのメッセージから今年の抱負をいただきました!イライラするなと言われても、イライラしちゃうのが世の常ってもんですよね(あれ?私だけ?笑)イライラもうまく原動力にしながら、心穏やかに過ごしていきたいですね☺
「挑」
チームで求められているスキルやエンジニアとして求められている一般的なスキルの習得に挑んでいきたいから
(宮下竜哉/エンジニア)
エンジニアの宮下さんからは、スキル習得に向けた挑戦についてコメントをいただきました!スキル習得のプロセスでの技術記事もお待ちしています🖊笑
「健」
心身健やかに一年過ごせますように!
(Ayakong/企画・専門職)
同じく「健」の文字で今年の抱負を表してくれたAyakongさん!今年は3年ぶりに行動制限のない新年を迎えたこともあり、健康で元気に過ごしていきたいですね✨
「能」
「能」には成し遂げる、という意味があるそうで、公私共に色々と成し遂げたいという願いを込めて。
(鈴木歩/ITコンサルタント)
「能にはそんな意味も込められていたのか!」という驚きのほうが大きいですが(笑)、鈴木さんからもコメントをいただきました。きっとさまざまな技能を駆使しながら見事にやってのけそうな気がしています!!
「勝」
千葉ロッテマリーンズ優勝(はかない夢・・・)!自分自身も新たな環境でITスキルを磨いて成長(勝利)したいです!
(マロヤマ/ITコンサルタント)
マロヤマさんからは思いのこもった「勝」をいただきました✨野球については、誰もが推しの球団が勝つと信じてやまないと思いますが(笑)、選手に負けないくらい私たちも仕事で成長を勝ち取りたいですね💪
「人」
テクノロジーも「人」が創り出すもの。グループメンバーも他の周囲の関係者とも「人」としての関係性大事にして良い仕事をしていきたい!
(風呂上りはビール/ITコンサルタント)
私たちらしい一文字をいただいたのは、ITコンサルタントの風呂上りはビールさん。テクノロジーの進化はあれど、はたらくベースには人と人との良好な関係性が築けていなければ良いものは創れませんよね✨大事な一文字だと感じました!
「一」
やること多そうなので、慌てることなく一つ一つしっかりと歩んで行きたい。何か新しいことを一つ成し遂げたい。
(金子広大/エンジニア)
エンジニアの金子さんは、イチを据えてくださいました。どうしても新年っていろいろと挑戦したくなっちゃったり、ちょっと背伸びをした目標を立てることも多いと思いますが、一つひとつをしっかりと歩んでいく事のほうが、意外と1年を通して継続できたりしますよね✨着実にステップアップしていく金子さんが楽しみです!
「快」
年始から体調崩したのでもう崩さないぞ!という意気込み。
(に/エンジニア)
行動制限がなかったこともあって、コロナ感染が一時的に増えた年末年始。体調を崩した方も多かったようですね😢エンジニアのにさんからは高らかな宣言と、たぶんもう快方に向かったであろう字をいただきました!
編集後記
今年も個性あふれる新年の抱負が集まりましたね。私も一文字を考えていましたが、今年は「動」にしました。
「動く」「動かす」という意味でこの字にしましたが、やりたいこと、ワクワクすることを動かしていくために、私自身も動きを止めずに進み続ける1年にしたいと思います💪
2023年もパーソルキャリアのエンジニアリング組織の1年を、このtechtektで追いかけていきますので、みなさまどうぞお楽しみに🎉
※2023年1月現在の情報です。