パーソルキャリアのエンジニアリング組織 “テクノロジー本部”の2021年を振り返る - 前編 -

パーソルキャリアのエンジニアリング組織の2021年を振り返る 前編

みなさん、こんにちは!techtekt編集部です。

毎年恒例(?)となった「”テクノロジー本部”の2021年を振り返る」。本記事は、投稿した記事を振り返りながら、2021年の出来事をお伝えする年末シリーズです。

今年も多くのメンバーに支えられながら走り切った1年でした。記事を書くにあたって2020年度のまとめ記事も見ていましたが、昨年に比べるとプロジェクトや施策にまつわる記事、シリーズ記事などが圧倒的に増えた1年だったように感じます。

それでは早速、「今年起きたアレコレ」について、振り返っていきましょう!
まずは上期(1~6月)編です!

(取り上げ切れない良記事もたくさんあるので、ぜひ他の記事も見てください!!)

 

1月

緊急事態宣言の発令前後に合わせて、取材もオンライン/オフラインの切り替えを柔軟に行いながらスタートした2021年でした。そんな1月には、内製開発エンジニアを集めた座談会、今やパーソルグループ全体にまで普及している「Excel塾」講座などの学びのコミュニティ記事などをリリースしました…!「IT予算の考え方」の記事は、リリースした後も継続的にみられている記事です。

そしてサービス開発部の代名詞ともなっているカルチャーデックの記事を出したのも1月でした!しっかりと組織カルチャーのベースが浸透しているように感じます。

 

 

2月

2月はプレスリリースでも発表をしましたが、今後のはたらきかたを見据えてフルリモートワーク制度が導入されました。その制度設計のウラガワでどのような想いがあったのかを記した記事は、多くのユーザーにご覧いただきました!

また、BIツールの導入や普及について、ITコンサルタントやインフラエンジニアの連携についても記事にしました…!PowerBIの活用も広がりを見せています!

Auroraを活用したAWS Glueでデータ分析機能を構築した話は、いまだによく読まれるロングヒット記事です。地道な積み重ねが、良いサービスを提供し続けている秘訣であると改めて感じました…!

 

3月

緊急事態宣言が全面解除になった3月には、”HR×MaaS”実証プロジェクトやSalariesなど、新しい「はたらく」にまつわる新たな取り組みを記事にしました!どちらの取り組みも、多くのメディアに取り上げていただき、話題となりましたね。

また、これまで取り上げ切れなかった領域の記事も3月はググっと増えました…!dodaプラス事業でのIT/テクノロジー支援にまつわる記事や、MAツールを内製開発したお話、パラ言語や感情次元の抽出などのマルチモーダルのプロジェクトなど、さまざまな事業の取り組みもたっぷり話を伺いました!

 

4月

2021年度がスタートした4月には、DataRobot社にご協力をいただき、弊社との取り組みの歴史を振り返っていただきました。また、この時期から技術統括を歴任してきた岡本の社外登壇が増えたことからも、岡本の記事が良く見られるように。エンジニアリング組織の考え方について、たっぷり書かれています。

そして、新シリーズ #techtekt meets もスタート!テキストに頼らず、よりリアルに当社の人と組織に触れてほしい、という思いでスタートした本企画。動画で雰囲気を掴んでいただけるケースも増えてきました…!

 

5月

今年も静かなゴールデンウィークだった5月。パーソルHDとの対談記事は、セキュリティやクラウド活用に関する考え方、指針に対して多くの共感の声をいただきました。

また、Salariesのフロントエンド実装の記事はAtomic Designを学ぶ方にご覧いただいたり、同部署に入社した新卒向け「育成カリキュラム」については、今回のものがベースとなり、また来年の入社者に向けて着々と準備がすすんでいるようです!


6月

前編最後の6月は、テクニカルライティングアワードからスタートしました!2020年にもっと多く寄稿いただいた20新卒長谷川さんと、同じくアナリティクス領域で流入に大きく貢献いただいたY・Nさんを表彰いたしました!
そしてもう一つ、エンジニア向けの音声サービスをβ版にリリース予定が中止に。その決断に迫る記事は、6月最もよく見られた記事の一つです。うまくいったことだけではなく、こうしてリリースを取りやめた判断を記事にさせてくれた皆さんに感謝です。

合わせて新しい取り組みも6月には続々と。dodaリビルドプロジェクト全体について聞いたのは6月の記事がスタートでした…!またエンジニアリング環境構築の続編も記事にさせていただき、さらなる開発効率の向上のため着実にプロジェクトが進んでいる様子が伝わります。

そして新シリーズ第2弾は、Tips記事。オンラインでのやり取りがスタンダードになってきたこの時期だからこそ、編集部で持っているノウハウを少しでもおすそ分けしたくて本シリーズもスタートしました!ステキなイラストを描いてくれた松屋さんに感謝…!

今やUXリサーチチームの記事は、SNSでも多くの反響を呼んでいますが、きっかけとなったのは、この6月の記事からスタートでした…!UXリサーチグループの取り組みは、社内外からも好評の声を多くいただきます!

 

前編 おわりに

さて、いかがでしたでしょうか。上期は81本の記事をリリースし、昨年同期比でユーザー数は160%増となりました!多くの社員の皆さんがtechtektの目的や方針を理解してくださり、たくさんのタレコミや、記事の提案、寄稿が増えた上期だったように振り返ります…!

明日の後編もお楽しみに!

 

※2021年12月現在の情報です。