みなさん、こんにちは。techtekt編集部です。
2022年4月、パーソルキャリアでは新経営体制への移行が決定し、代表取締役社長として瀬野尾 裕が就任しました。techtektでは、2020年に瀬野尾にインタビューを実施しましたが、あれから約1年半。社内外のテクノロジー活用が進む中で、新社長が考えるパーソルキャリアのテクノロジー活用とは――
前回の記事はこちら
瀬野尾が大事にしているポリシーの1つに「どんなに大きくなっても、10人のベンチャー企業のような“オープンでフラットな議論ができる組織”でありたい」という思いがあります。そこで、今回はパーソルキャリアのテクノロジー活用のこれからについて、それぞれの組織と瀬野尾でディスカッションを実施。既存事業から新規サービス、そして「キャリアオーナーシップ」の言葉にある本当の意味での「はたらく」とは――
本記事は、全3回にわたる記事の紹介と、取材のウラガワも併せて紹介します。
記事を読みたい方はこちら!
本企画の背景
基幹システムの刷新や業務プロセスの改革、機械学習の活用など、これまでもさまざまなIT/テクノロジーを活用し、事業を推進してきましたが、はたらくの多様化が進んでいる今だからこそ、よりその活用の幅を広げ、ビジョン実現に向けてさらにその歩みを進めていく今年度。
新社長に就任した瀬野尾は、テクノロジー領域におけるコンサルティング事業を担う 現パーソルプロセス&テクノロジー株式会社の取締役や、技術派遣の事業を担うパーソルテクノロジースタッフ株式会社の代表取締役社長を務めるなど、キャリアの中でもIT/テクノロジー領域に関わりが深く、実は前回の取材時にも「もっとITやエンジニアリングに関する話をいろいろと議論したい!」と話をもらっていたことがきっかけでした。
すぐに社長に連絡をすると、スピーディーに快諾の返事が…!すぐに調整を進め、本社南青山オフィスにて取材が行われました。
取材ウラバナシ
どの取材も和やかな雰囲気でスタートし、普段なかなか見ることのできない社長×テクノロジーチームの熱い議論を通じて、「すべての顧客のために、私たちは“はたらく”を通じて何ができるのか、常に考え続けていく」というメッセージを感じました。個人・法人のお客様に対してキャリアオーナーシップを育む社会を実現するために、出来うることをスピーディーに実現していきたい、という宣言をもらったような気がしています。
一方で私たちが取り扱う「はたらく」というテーマの深さ、幅の広さを改めて実感しました。転職はもちろん、自分自身のキャリアを自分らしく形づけること、キャリアオーナーシップを育める企業や社会の創出――私たちの掲げるミッションを推進していくためには、解決しなければならない社会課題や雇用課題が山積しています。これら一つひとつに対して向き合い、さまざまなソリューションやサービスで答えていくことが必要なんだと強く実感しました。
そのために「エンジニアリングやデザイン、データなどの活用をさらに推進していくこと」「それらを支えるインフラ/セキュリティの重要性」が経営として大事なIssueになっていることも理解しました。瀬野尾が言う「オープンでフラットに議論ができる組織」を体現すべく、経営と現場が一体となって、今期さまざまな取り組みが進んでいくのだろうな、とワクワクしました。
techtektでは、今期もその取り組みやウラガワにあるメンバーの葛藤や挑戦をリアルにオープンに伝えていきます。
改めて取材にご協力いただいた瀬野尾さん、そして社員のみなさま、ありがとうございました。
それでは次回のtechtektもお楽しみに~!
※2022年6月現在の情報です。