こんにちは。techtekt(テックテクト)編集部です。
このページでは、パーソルキャリアのエンジニアリング組織やデザイン組織メンバーによるアウトプット情報をまとめています!今後も社内だけに閉じず積極的にアウトプットをしていきますのでよろしくお願いいたします。
イベント登壇などのお声がけも大歓迎です!下記フォームより「techtektを見た」と問い合わせいただけるとスムーズです。
メディア掲載情報
2023/10/17 HRzine
人事データ活用の全体像とBI開発事例
2023/8/29 EnterpriseZine
「データマネジメントに正解はない、間違えてもいい」DMBOKを通じたパーソルキャリアの挑戦
2023/8/23 CodeZine
入社半年で挑戦した人事データ分析プロジェクト、データサイエンティストとしての成長とは
2023/7/3 SalesZine
異なるビジネスモデルをつなぎ「提供価値」を高める パーソルキャリアが挑む全社横断の顧客データ基盤構築
2023/5/1 日経クロステック
“ITコンサルタント”が描く未来 HR企業の成長戦略に変革をもたらす存在へ
2023/3/17 ZDNET Japan
dodaエージェントサービスをITで支える――社内ITコンサルタントの醍醐味とは
2023/2/6 日経クロステック
データ仮想化が実用期に、「コピーベースDWH」の悩み解消
イベント登壇情報
※リンク先は各イベント・カンファレンスサイトに遷移します。
2023/11/27 UXデザイン勉強会vol.5~各社の取り組みや課題から学ぶ会~【TECH Street】
dodaサイトにおけるデザインシステムの構築・浸透の取り組み
2023/11/15 Google Cloud Next Tokyo '23
ノーコード ツール AppSheet 活用企業と学ぶ、データ活用最新情報
2023/11/11 JJUG CCC 2023 Fall
Spring Authorization Server を使い、他システム間の認可の仕組みを構築した話
2023/11/10 ドメイン駆動データマネジメント #1 データマネジメントのはじめ方
データモデリングからはじめるデータマネジメント
2023/11/2 Digital HR Competition 2023
パーソルキャリアの次世代人事データ活用
HRデータ基盤・データマネジメントの先行事例
2023/9/28 第22回情報科学技術フォーラム
自然言語を含む文書の埋め込みベクトル分析のための位相的データ解析手法
一対多マッチングの利益最大化のためのシミュレーションによる推薦ポリシー設計
2023/9/14 Data+AIワールドツアー東京 2023
パーソルキャリアがマルチクラウドにして分析環境を導入した話
2023/8/25 アジャイル開発エンジニア勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~ 【TECH Street】
ベトナムと連携したアジャイル開発
2023/8/22 「AI とデータ活用は次のステージへ!これからのビジネスを勝ち抜く術」クラウドエースユーザー会
Looker(データプラットフォーム)導入事例
2023/8/18 プロジェクトマネージャー勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~【TECH Street】
複事業横断系PJTのPMが実施するプロマネ
2023/8/9 2023年度ピープルアナリティクスラボ#3
ピープルデータマネジメントに向けた直近取り組み事例、今後の展望
2023/8/4 デタマネFES
人事データ基盤 データ連携のデザインパターンについて
2023/7/27 データ分析基盤エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~【TECH Street】
マルチクラウドに対応できる分析環境の導入
2023/7/20 SASE Summit Japan 2023
ユーザー企業によるパネルディスカッション
2023/7/1 Developers Boost2023
泥臭い作業から栄光へ:人事データ分析プロジェクトの舞台裏~データと戦い抜いた新卒データサイエンティストの物語~
2023/6/4 JJUG CCC 2023 Spring
API化によるレガシーシステムの改善
2023/5/25 QAエンジニア勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~vol.2【TECH Street】
QAエンジニア組織立ち上げはじめの一歩
2023/5/23 Google Cloud Day ’23 Tour in Tokyo
doda エージェントサービスを支えるマッチング基盤の Google Cloud 移行事例
2023/5/12 @IT NETWORK Live Week 夏
SASEから広がる理想的なエンジニア環境、今Nextフェーズが始まる
2023/4/14 Classmethod + HashiCorp:Armon Dadgar in Tokyo! HashiCorp Japan Meetup
WaypointでCDパイプラインを抽象化
2023/3/9 アジャイル開発「スクラム」って各社どうしてる?エンジニア知見共有会 【TECH Street】
スクラム改善までの道のり
2023/3/4 情報処理学会 第85回全国大会 〜ダイバーシティと情報処理〜
行動分析のための位相的データ解析とニューラルネットワークを用いたPPGセンサデータ処理
2022/12/16 JDMC LT#1 「データ組織がデータマネジメントを進める上でのポイント」
データマネジメントに必要な「メタ」情報を集めてみた。
2022/12/13 PERSOL(パーソル)グループ Tech Talk #3 - 技術負債との向き合い方
dodaの技術負債を解消する守りのリファクタリングと攻めのリアーキテクティング
2022/12/8 OPEN DX 2022 Winter
HR企業だからこそ本気で取り組むHRDX ~人事データ基盤構築プロジェクト~
2022/12/1 デザイナーのキャリア形成を「意思決定・環境」の2つの観点から考える。デザインに多くが求められる時代を生き抜くためのトークイベント。
パーソルキャリアのデザイン組織
2022/11/17 UXエンジニア・デザインエンジニア勉強会~TechとCreativeのギャップどう埋める?どんなキャリアを歩んできたの?~【TECH Street】
小さなデザインシステム設計のナレッジシェア
2022/10/15 技育祭2022【秋】
技育祭2022【秋】
2022/10/6 「プライバシー・バイ・デザイン」エンジニア勉強会~プロダクト開発において何故プライバシーが重要なのか~【TECH Street】
プライバシーを意識したサービスデザインに対応することで企業にはどんなメリットが?
2022/9/22 UXデザイン勉強会vol.4~UXデザイン海外最新トレンドと事例LT~【TECH Street】
Web・UX業界で10年くらい働いてきて最も効果があった標準化の施策
2022/8/18 セキュリティエンジニア勉強会【TECH Street】
事業会社のITセキュリティ担当のゼロトラスト導入に向けた挑戦
2022/6/2 FAST DATA STRATEGYバーチャル・サミット2022
データドリブン事業推進のためのデータ仮想化PoC~課題や実現できたこと~